トップ中学受験私立中学公立中学高等部合格実績講師紹介合格体験記お母さん・保護者の声お問い合わせ
毎週曜日は、メールによる御連絡ができない場合がございます。
お急ぎの場合は、お電話にて御連絡下さい。




フリーダイヤルにおかけの際は、つながるまでに時間がかかりますので御承知下さい。



★開塾35周年!!★ 公立中学特待制度
5科内申合計20以上で通常の塾並みの月謝(税込33,000円)で興塾の授業が受けられます。年度の途中で内申が変われば適用されます。



今年度の授業日程 今年の合格実績 お問い合わせ

2017年02月19日

H29年度 受験者 合格体験記  ⑨

ぼくは、ラグビーがやりたいと思って静岡聖光学院に行こうと決めました。
興塾に入ってすぐに夏期講習でした。

ぼくは、予定表を見ておどろきました。なんでこんなにあるのと思いました。
勉強をやっている時に最初は、はやくおわってほしいと思いました。
でもだんだん勉強が楽しくなっていきました。苦しい時もありました。

そんな時は、聖光に行くんだという思いでやりました。
そしてどんどんじょうたつしていくのにはとてもうれしく思いました。

ぼくは、今この夏期講習があったから合格できたと思っているしなによりも興塾というところにきてよかったし仲間にはげまされてとてもうれしかったです。

そして塾長に会えたことがとてもうれしかったです。
 
ぼくは、夏期講習があったから合格できました。よかったです。

H29年度 受験者 合格体験記  ⑨

H29年度 聖光学院 合格

*この文章は生徒が書いた文章をそのまま全文載せています。



同じカテゴリー(合格体験記)の記事画像
2025(令和7)年度中学受験 合格体験記 沼津工業高等専門学校
2025(令和7)年度中学受験 合格体験記 静岡雙葉中学校
2024(令和6)年度中学受験 合格体験記⑨ 加藤学園暁秀中学校
2024(令和6)年度中学受験 合格体験記⑧ 東海大翔洋中等部
2024(令和6)年度中学受験 合格体験記⑦ 東海大翔洋中等部
2024(令和6)年度中学受験 合格体験記⑥ 東海大翔洋中等部
同じカテゴリー(合格体験記)の記事
 2025(令和7)年度中学受験 合格体験記 沼津工業高等専門学校 (2025-03-10 14:00)
 2025(令和7)年度中学受験 合格体験記 静岡雙葉中学校 (2025-03-08 14:00)
 2024(令和6)年度中学受験 合格体験記⑨ 加藤学園暁秀中学校 (2024-02-19 14:00)
 2024(令和6)年度中学受験 合格体験記⑧ 東海大翔洋中等部 (2024-02-16 14:00)
 2024(令和6)年度中学受験 合格体験記⑦ 東海大翔洋中等部 (2024-02-15 14:00)
 2024(令和6)年度中学受験 合格体験記⑥ 東海大翔洋中等部 (2024-02-14 14:00)

Posted by ケンゾー先生 at 10:30 │合格体験記