2014年03月06日
H26年度 受験者 合格体験記 ⑥
私は、受験と一緒に習い事を12月終盤まで週4から週5回やっていました。
習い事をやっている分、夜寝るのも遅く、いつも眠くて大変でした。
でも興塾では、とても優しくおもしろい、学校にもいないような友達ができ、とても楽しかったです。
友情の大切さを実感できました。
それが、興塾の良いところのひとつだと思います。
勉強の方面では、志望の雙葉の過去問をたくさんできました。
そのおかげで雙葉の毎年良く出る問題をマスターできました。
受験当日、筆記試験では、得意な国語の方が先でした。
物語も説明文もとても読みやすく、答えのマスに全部書けました。
漢字も何度も繰り返しやったものが出て、自信がありました。
その次は苦手な算数でした。
はっきり言ってもうだめかと思いました。
面接ではいろいろ聞かれましたが、塾で練習したおかげで、すんなり言えました。
翌日の合格発表午後6時。
インターネットで自分の受験番号を探しました。
でもありました。
とてもうれしかったのを今でも覚えています。
私の好きな映画で見た、「準備は必ず報われる」は、その通りだと思いました。
これからの中学の勉強も習い事も頑張って行きたいです。


H26年度 静岡雙葉中学 合格
*この文章は生徒が書いた文章をそのまま全文載せています。
習い事をやっている分、夜寝るのも遅く、いつも眠くて大変でした。
でも興塾では、とても優しくおもしろい、学校にもいないような友達ができ、とても楽しかったです。
友情の大切さを実感できました。
それが、興塾の良いところのひとつだと思います。
勉強の方面では、志望の雙葉の過去問をたくさんできました。
そのおかげで雙葉の毎年良く出る問題をマスターできました。
受験当日、筆記試験では、得意な国語の方が先でした。
物語も説明文もとても読みやすく、答えのマスに全部書けました。
漢字も何度も繰り返しやったものが出て、自信がありました。
その次は苦手な算数でした。
はっきり言ってもうだめかと思いました。
面接ではいろいろ聞かれましたが、塾で練習したおかげで、すんなり言えました。
翌日の合格発表午後6時。
インターネットで自分の受験番号を探しました。
でもありました。
とてもうれしかったのを今でも覚えています。
私の好きな映画で見た、「準備は必ず報われる」は、その通りだと思いました。
これからの中学の勉強も習い事も頑張って行きたいです。
H26年度 静岡雙葉中学 合格
*この文章は生徒が書いた文章をそのまま全文載せています。
Posted by ケンゾー先生 at 15:12
│合格体験記