トップ中学受験私立中学公立中学高等部合格実績講師紹介合格体験記お母さん・保護者の声お問い合わせ
毎週曜日は、メールによる御連絡ができない場合がございます。
お急ぎの場合は、お電話にて御連絡下さい。




フリーダイヤルにおかけの際は、つながるまでに時間がかかりますので御承知下さい。



★開塾35周年!!★ 公立中学特待制度
5科内申合計20以上で通常の塾並みの月謝(税込33,000円)で興塾の授業が受けられます。年度の途中で内申が変われば適用されます。



今年度の授業日程 今年の合格実績 お問い合わせ

2014年03月10日

H26年度 受験者 合格体験記  ⑧

1月11日、1月12日に受験があり、12日に合格発表がありました。

ぼくは受験に合格することができました。

だけど、受験に合格できたのは、自分だけの力ではありません。

塾の先生や、家族の協力があってこそ合格できたと思います。

塾の先生は、授業でわからなかったところを教えてくれたり、決まった授業の日以外にも、

自習する部屋を用意してくれたりしてくれて、受験のために準備を全力でサポートしてくれました。

父は朝早くから勉強を見てくれたり、わからないところを教えてくれました。

母は、いつも応援してくれました。ぼくが勉強をやっていた時、

飲み物を持ってきてくれたり、ほめてくれたりしてくれて、いつも応援してくれました。

このように、いつも周りが協力してくれました。

だから今回合格できたと思います。

この感謝の気持ちを忘れず、中学へ行きたいなと思います。


H26年度 受験者 合格体験記  ⑧


H26年度 受験者 合格体験記  ⑧


H26年度 静岡サレジオ中学  合格

*この文章は生徒が書いた文章をそのまま全文載せています。




同じカテゴリー(合格体験記)の記事画像
2025(令和7)年度中学受験 合格体験記 沼津工業高等専門学校
2025(令和7)年度中学受験 合格体験記 静岡雙葉中学校
2024(令和6)年度中学受験 合格体験記⑨ 加藤学園暁秀中学校
2024(令和6)年度中学受験 合格体験記⑧ 東海大翔洋中等部
2024(令和6)年度中学受験 合格体験記⑦ 東海大翔洋中等部
2024(令和6)年度中学受験 合格体験記⑥ 東海大翔洋中等部
同じカテゴリー(合格体験記)の記事
 2025(令和7)年度中学受験 合格体験記 沼津工業高等専門学校 (2025-03-10 14:00)
 2025(令和7)年度中学受験 合格体験記 静岡雙葉中学校 (2025-03-08 14:00)
 2024(令和6)年度中学受験 合格体験記⑨ 加藤学園暁秀中学校 (2024-02-19 14:00)
 2024(令和6)年度中学受験 合格体験記⑧ 東海大翔洋中等部 (2024-02-16 14:00)
 2024(令和6)年度中学受験 合格体験記⑦ 東海大翔洋中等部 (2024-02-15 14:00)
 2024(令和6)年度中学受験 合格体験記⑥ 東海大翔洋中等部 (2024-02-14 14:00)

Posted by ケンゾー先生 at 22:55 │合格体験記