2020年02月04日
2020年度中学受験 合格体験記⑤ 清水南高校中等部 合格!!
こんにちは。
中学受験・高校受験・大学受験・個別指導・小論文対策なら興塾
です。
この春、興塾から県内私立中学に合格した生徒たちの
合格体験記
をご紹介します。
祝 清水南高校中等部 合格!!
私が興塾に入ったのは、五年生の九月頃です。私は、人見知りだったので、すぐに仲良くなれるか心配でした。でも、他の皆は私にたくさん声をかけてくれて、すぐにうちとけました。そして、先生達の教え方も分かりやすく、おもしろかったので、いつも笑いがとだえませんでした。あの環境があってこそ、あきらめないで、勉強を続けることが出来たと思います。
六年生になると、たくさん人が入ってきました。興塾では、新しい子が入ると、できる子とできない子に分かれ、授業を行いました。できる子はどんどん進め、できない子は前の先生の説明を聞きました。できる子も分からない所があるので、先生に聞くと、一人一人ていねいに教えてくれました。先生にも聞きやすかったので、どんどん進めていきました。
冬期講習が始まると、毎日塾がありました。最大で、一日五時間も授業を行いました。授業は、過去問をやりました。面接対策も、バッチリでした。
そして本番、テストでは、分かる問題ばかりでスラスラ解けました。面接でも、塾でやったことばかりだったので、自信がありました。そして結果は、合格でした。
私は、興塾に入って本当に良かったと思います。今の私があるのも、興塾のおかげだと思います。中学生になっても、あきらめないでがんばります。


また、保護者様の声も合わせてご紹介します。

お問い合わせはお電話で
0545-62-6755

中学受験・高校受験・大学受験・個別指導・小論文対策なら興塾

この春、興塾から県内私立中学に合格した生徒たちの


祝 清水南高校中等部 合格!!
私が興塾に入ったのは、五年生の九月頃です。私は、人見知りだったので、すぐに仲良くなれるか心配でした。でも、他の皆は私にたくさん声をかけてくれて、すぐにうちとけました。そして、先生達の教え方も分かりやすく、おもしろかったので、いつも笑いがとだえませんでした。あの環境があってこそ、あきらめないで、勉強を続けることが出来たと思います。
六年生になると、たくさん人が入ってきました。興塾では、新しい子が入ると、できる子とできない子に分かれ、授業を行いました。できる子はどんどん進め、できない子は前の先生の説明を聞きました。できる子も分からない所があるので、先生に聞くと、一人一人ていねいに教えてくれました。先生にも聞きやすかったので、どんどん進めていきました。
冬期講習が始まると、毎日塾がありました。最大で、一日五時間も授業を行いました。授業は、過去問をやりました。面接対策も、バッチリでした。
そして本番、テストでは、分かる問題ばかりでスラスラ解けました。面接でも、塾でやったことばかりだったので、自信がありました。そして結果は、合格でした。
私は、興塾に入って本当に良かったと思います。今の私があるのも、興塾のおかげだと思います。中学生になっても、あきらめないでがんばります。


また、保護者様の声も合わせてご紹介します。

お問い合わせはお電話で
0545-62-6755
