トップ中学受験私立中学公立中学高等部合格実績講師紹介合格体験記お母さん・保護者の声お問い合わせ
毎週曜日は、メールによる御連絡ができない場合がございます。
お急ぎの場合は、お電話にて御連絡下さい。




フリーダイヤルにおかけの際は、つながるまでに時間がかかりますので御承知下さい。



★開塾35周年!!★ 公立中学特待制度
5科内申合計20以上で通常の塾並みの月謝(税込33,000円)で興塾の授業が受けられます。年度の途中で内申が変われば適用されます。



今年度の授業日程 今年の合格実績 お問い合わせ

2013年08月11日

オープンキャンパスの勧め

中学3年生は、高校見学に行ってきたのではないでしょうか。

高校を見学してみて、「ここに入りたい!」「ここで勉強したい!」と思うことができたでしょうか。

大学受験を考えている高校生の皆さんは、

大学のオープンキャンパスに行きましょう!!

自分が行きたい大学をしっかり確認しておかないと、大学に入ってから「こんなんじゃなかった」となってしましいます。

大学を見に行く時に重要なのは

・大学の雰囲気
・大学の周辺の環境
・生徒(先輩たち)の行動が自分とあっているか
・交通機関はどうなっているのか

などなど。

もちろん高校や中学でも同じで、自分で見てみるのと、
人から聞いた話は全く違いますよ。

百聞は一見にしかずです!!


時間がある夏休みだからこそ、いろいろな学校に行ってみることが大事ですよ。



ちなみに、合格するおまじない。。。。

合格したい大学・高校・中学のオープンキャンパス・学校見学に行ったときに、

校門で写真を撮って、自分が勉強する机の前に置いておくと

合格するそうです♪


まぁ、おまじないですけどw

小林デシタ。



同じカテゴリー(講師)の記事画像
保護者面談に向けて
9月も半ば
古文の読解方法 内容把握
古文の解き方
大学受験対策
H28年度 大学受験 合格者 速報
同じカテゴリー(講師)の記事
 保護者面談に向けて (2017-03-16 19:34)
 9月も半ば (2016-09-12 14:17)
 古文の読解方法 内容把握 (2016-06-07 19:30)
 古文の解き方 (2016-06-01 19:30)
 大学受験対策 (2016-02-20 13:16)
 H28年度 大学受験 合格者 速報 (2016-02-16 15:04)

Posted by ケンゾー先生 at 15:15 │講師