2015年08月07日
夏期講習も中盤
夏期講習も中盤に差し掛かりました。
この時期小学生も中学生も高校生も集中力が高まります。
今まで騒がしかった教室が、少しずつ静かになっていくのを感じています。
問題を解くことに集中するので、雑談がなくなってきています。
わからないところは積極的に質問し、生徒さんたちが苦手を克服しようと必死になっているのが伝わってきます。
興塾は個別にやるプリントが違うことも多いのですが、
どの生徒さんも解くスピードが上がり、自分の力で考える姿勢が身についてきました。
夏休みの課題を終わらせた生徒さんも多くいます。
もちろん課題が多い星陵中や不二聖心中の子たちは、まだですが…。
読書感想文の質問も多く耳にします。
わからないところは積極的に聞いて、充実した夏休みを送り続けましょう。
この時期小学生も中学生も高校生も集中力が高まります。
今まで騒がしかった教室が、少しずつ静かになっていくのを感じています。
問題を解くことに集中するので、雑談がなくなってきています。
わからないところは積極的に質問し、生徒さんたちが苦手を克服しようと必死になっているのが伝わってきます。
興塾は個別にやるプリントが違うことも多いのですが、
どの生徒さんも解くスピードが上がり、自分の力で考える姿勢が身についてきました。
夏休みの課題を終わらせた生徒さんも多くいます。
もちろん課題が多い星陵中や不二聖心中の子たちは、まだですが…。
読書感想文の質問も多く耳にします。
わからないところは積極的に聞いて、充実した夏休みを送り続けましょう。
Posted by ケンゾー先生 at 17:53
│塾での出来事