2021年02月08日
2021(令和3)年度中学受験 合格体験記⑪ 東海大翔洋中学 合格!!
こんにちは。
中学受験・高校受験・大学受験・個別指導・小論文対策なら興塾
です。
この春、興塾から県内私立中学に合格した生徒たちの
合格体験記
をご紹介します。
祝 東海大翔洋中学 合格!!
私が興塾に入ったのは、三年の三月です。
しかし、勉強嫌いで今までなんにもやってこなかった自分が塾のプリントができるわけもなく、国語の漢字はやっても毎回再テストで四分の一もできませんでした。文章題も同じです。算数もできても一問くらいしかできませんでした。でも先生は、一つ一つ丁寧に教えてくれました。そんな日が一年続き五年。「今年からちゃんとしよう」と思っても四年の時にやらなかったので何も分からず四年の時と同じ状態に戻ってしまいました。でも、先生達は側について教えてくれました。
分数のかけ算、わり算も分からないまま六年。六年の最初の授業は学校の過去問。計算くらいしか出来ず一桁の点数でした。そのまま夏期講習になってしまいました。翔洋の子と初めて授業をしました。結構賑やかで楽しかったのが第一印象でした。そして翔洋の過去問では半分も取れず、二、三枚目は、全滅でした。あたり前だけどちゃんと先生の話をきいて分からない問題が分かると楽しくなりだんだん勉強が好きになっていきました。宿題をやってくにつれ計算は全部でき半分いくようになりました。国語も同じです。漢字ではほとんど合格で文章題も結構取れるようになりました。模擬テストも受け、受験への準備を整え、受験前日今までやってきたことを全て信じて最後の復習。すごく緊張しました。
そして受験当日、本当に緊張という言葉しかありませんでした。難しく緊張な毎日、日が過ぎいよいよ結果発表。無事合格することができました。
最後に努力が報われるまで頑張ってきて本当に良かったです。先生に教えてくれた事を生かし中学校でも頑張りたいです。
そして最後まで教え続けてくれた先生、試験前まで支えてくれた家族や大親友には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。


また、保護者様の声も合わせてご紹介します。


お問い合わせはお電話で
0545-62-6755

中学受験・高校受験・大学受験・個別指導・小論文対策なら興塾

この春、興塾から県内私立中学に合格した生徒たちの


祝 東海大翔洋中学 合格!!
私が興塾に入ったのは、三年の三月です。
しかし、勉強嫌いで今までなんにもやってこなかった自分が塾のプリントができるわけもなく、国語の漢字はやっても毎回再テストで四分の一もできませんでした。文章題も同じです。算数もできても一問くらいしかできませんでした。でも先生は、一つ一つ丁寧に教えてくれました。そんな日が一年続き五年。「今年からちゃんとしよう」と思っても四年の時にやらなかったので何も分からず四年の時と同じ状態に戻ってしまいました。でも、先生達は側について教えてくれました。
分数のかけ算、わり算も分からないまま六年。六年の最初の授業は学校の過去問。計算くらいしか出来ず一桁の点数でした。そのまま夏期講習になってしまいました。翔洋の子と初めて授業をしました。結構賑やかで楽しかったのが第一印象でした。そして翔洋の過去問では半分も取れず、二、三枚目は、全滅でした。あたり前だけどちゃんと先生の話をきいて分からない問題が分かると楽しくなりだんだん勉強が好きになっていきました。宿題をやってくにつれ計算は全部でき半分いくようになりました。国語も同じです。漢字ではほとんど合格で文章題も結構取れるようになりました。模擬テストも受け、受験への準備を整え、受験前日今までやってきたことを全て信じて最後の復習。すごく緊張しました。
そして受験当日、本当に緊張という言葉しかありませんでした。難しく緊張な毎日、日が過ぎいよいよ結果発表。無事合格することができました。
最後に努力が報われるまで頑張ってきて本当に良かったです。先生に教えてくれた事を生かし中学校でも頑張りたいです。
そして最後まで教え続けてくれた先生、試験前まで支えてくれた家族や大親友には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。


また、保護者様の声も合わせてご紹介します。


お問い合わせはお電話で
0545-62-6755
