2013年04月13日
静岡雙葉中学の先生がお見えになられました
本日、静岡雙葉中学の先生が、静岡からわざわざ興塾に来られました。
今回の新入生代表をつとめた生徒が興塾出身だったこともご存知でした。
静岡雙葉中では高等部のカリキュラムの変更に伴って、理科のテキストを変えたとおっしゃっていました。
今回静岡雙葉中で使用されることとなったテキストは、暁秀中学校でも使用されているものです。
私立では各学校で公立とは違ったテキストを使っています。
私立の中学校の選択にはオープンキャンパスだけでなく、本当の授業の内容や使用されているテキスト、授業の進度なども考える必要があります。
私立でも公立でも生徒のレベルにあったテキストを使うこと、また塾でも学校と同じものを使うことで成績を効率よく上げることができます。
話は変わりますが。
興塾の生徒も通っている静岡雙葉中学校で 学校説明会があります。
*学校説明会
平成25年5月10日(金)
会場: 静岡雙葉中学校 講堂
受付: 18:30~
内容:教育方針・学習・進路(大学入試結果を含む)・入学試験について
平成25年5月11日(土)
会場: 静岡雙葉中学校 講堂
受付: 13:00~
内容:教育方針・学習・進路(大学入試結果を含む)・入学試験について・在校生へのインタビュー・卒業生の公演・校内案内
*オープンキャンパス 第一回
平成25年6月15日(土)
受付: 9:00~
少しでも興味がわいたならば、一度参加してみると良いですね。
また、静岡雙葉中学のHPも参考にしてみてください。
今後も興塾が得た中学の入試情報もブログで更新していきます。
今回の新入生代表をつとめた生徒が興塾出身だったこともご存知でした。
静岡雙葉中では高等部のカリキュラムの変更に伴って、理科のテキストを変えたとおっしゃっていました。
今回静岡雙葉中で使用されることとなったテキストは、暁秀中学校でも使用されているものです。
私立では各学校で公立とは違ったテキストを使っています。
私立の中学校の選択にはオープンキャンパスだけでなく、本当の授業の内容や使用されているテキスト、授業の進度なども考える必要があります。
私立でも公立でも生徒のレベルにあったテキストを使うこと、また塾でも学校と同じものを使うことで成績を効率よく上げることができます。
話は変わりますが。
興塾の生徒も通っている静岡雙葉中学校で 学校説明会があります。
*学校説明会
平成25年5月10日(金)
会場: 静岡雙葉中学校 講堂
受付: 18:30~
内容:教育方針・学習・進路(大学入試結果を含む)・入学試験について
平成25年5月11日(土)
会場: 静岡雙葉中学校 講堂
受付: 13:00~
内容:教育方針・学習・進路(大学入試結果を含む)・入学試験について・在校生へのインタビュー・卒業生の公演・校内案内
*オープンキャンパス 第一回
平成25年6月15日(土)
受付: 9:00~
少しでも興味がわいたならば、一度参加してみると良いですね。
また、静岡雙葉中学のHPも参考にしてみてください。
今後も興塾が得た中学の入試情報もブログで更新していきます。