トップ中学受験私立中学公立中学高等部合格実績講師紹介合格体験記お母さん・保護者の声お問い合わせ
毎週曜日は、メールによる御連絡ができない場合がございます。
お急ぎの場合は、お電話にて御連絡下さい。




フリーダイヤルにおかけの際は、つながるまでに時間がかかりますので御承知下さい。



★開塾35周年!!★ 公立中学特待制度
5科内申合計20以上で通常の塾並みの月謝(税込33,000円)で興塾の授業が受けられます。年度の途中で内申が変われば適用されます。



今年度の授業日程 今年の合格実績 お問い合わせ

2014年09月10日

テストも終わり

9月も1週間ちょっとすぎ、私立では課題テスト、中3は学調、中1・2は実力テストが終わりました。

夏休みに頑張った結果が出たでしょうか?

結果が出なかった皆さん。

勉強にはいろいろなやり方があることを忘れないでください。

私の場合、ただ暗記するのは苦手で、歴史も理科も問題を解いて流れで覚えていました。

英語は単語を覚えるときに、単語練習帳などの例文も一緒に確認して「こういう風な文で使うのか」と覚えました。

逆にそんなことをしても全く効果がなく、ただ単語や一問一答を解く方が身に着くという人もいます。

書いて覚える派の人もいれば、声に出して覚える派の人、読めば覚える人などいろいろなタイプがあります。

しっかり説明してもらえれば覚える人もいれば、自分で勉強したほうが分かる人。

自分がどういうタイプなのかをしっかり把握することも、学力UPの大切な方法です。

いろいろな方法を是非試していってください。


講師 小林






同じカテゴリー(学習法)の記事画像
自習室を活用しよう!
大学受験の難しさについて
2019年2月23日
受験シーズン到来
塾選びのポイント②
星陵中学入試対策公開模試(ピッタリテスト)ほか
同じカテゴリー(学習法)の記事
 自習室を活用しよう! (2019-05-09 22:30)
 大学受験の難しさについて (2019-03-16 14:38)
 2019年2月23日 (2019-02-23 23:02)
 受験シーズン到来 (2019-01-11 14:42)
 塾選びのポイント② (2018-11-11 21:06)
 星陵中学入試対策公開模試(ピッタリテスト)ほか (2018-10-21 20:54)

Posted by ケンゾー先生 at 15:07 │学習法塾での出来事講師