2019年03月16日
大学受験の難しさについて
こんにちは。
中学受験・高校受験・大学受験・個別指導・小論文対策なら興塾
塾長の小林です。
先日、3月14日(木)に県立高校の合格発表があり、これで、国公立大学の後期試験の発表以外、受験は終了しました。
興塾では、富士高(理数科)、清水東(普通科)、富士宮北、富士宮東を受験した子供達が合格し、保護者の方々が御礼に来てくれました。私立高校単願の子供達や、東京都立青山高校、広島県立高陽高校に進学する子供達を含め、中3生全員の進路が決まりましたが、この子供達にとって、この後、高校の3年間が、本当の勝負です。
興塾では、高校生もいるので、大学受験についての指導もしています。その中で、毎年感じるのは、一般受験の難しさです。特に、富士高生の大変さです。
一般受験をして、全国の高校生と勝負できるのは、富士高生の上位者と、私立高校のトップクラスの子供達だけです。今は、子供の数が減っていますので、どんな大学でもいいというなら、誰でも大学に入れますが、それなりの大学に、一般受験で合格するのは、本当に大変です。
一般受験以外に、指定校推薦、一般推薦等もあるので、一般受験だけを考えるのではなく、子供の能力や、希望する学部、部活動等も考えて、いろいろな選択肢を考えた方がいいと思います。
指定校推薦を狙う場合は、高1からの内申も関係してきますので、高校に合格したからといって、気を抜かずに、今から勉強すべきです。一般受験の場合でも、高3になってから受験勉強をはじめるのでは、難関大学に合格するのは難しいと思います。
受験勉強で身についた勉強の習慣を途切れさせず、今から、高校の勉強をはじめて下さい。本当に自助努力です。努力は自分を助けます。がんばって下さい。
尚、興塾では、3月21日(木)から春期講習となりますので、この塾長講座も、その間はお休みです。よろしくお願いします。
お問い合わせはお電話で
0545-62-6755

中学受験・高校受験・大学受験・個別指導・小論文対策なら興塾

塾長の小林です。
先日、3月14日(木)に県立高校の合格発表があり、これで、国公立大学の後期試験の発表以外、受験は終了しました。
興塾では、富士高(理数科)、清水東(普通科)、富士宮北、富士宮東を受験した子供達が合格し、保護者の方々が御礼に来てくれました。私立高校単願の子供達や、東京都立青山高校、広島県立高陽高校に進学する子供達を含め、中3生全員の進路が決まりましたが、この子供達にとって、この後、高校の3年間が、本当の勝負です。
興塾では、高校生もいるので、大学受験についての指導もしています。その中で、毎年感じるのは、一般受験の難しさです。特に、富士高生の大変さです。
一般受験をして、全国の高校生と勝負できるのは、富士高生の上位者と、私立高校のトップクラスの子供達だけです。今は、子供の数が減っていますので、どんな大学でもいいというなら、誰でも大学に入れますが、それなりの大学に、一般受験で合格するのは、本当に大変です。
一般受験以外に、指定校推薦、一般推薦等もあるので、一般受験だけを考えるのではなく、子供の能力や、希望する学部、部活動等も考えて、いろいろな選択肢を考えた方がいいと思います。
指定校推薦を狙う場合は、高1からの内申も関係してきますので、高校に合格したからといって、気を抜かずに、今から勉強すべきです。一般受験の場合でも、高3になってから受験勉強をはじめるのでは、難関大学に合格するのは難しいと思います。
受験勉強で身についた勉強の習慣を途切れさせず、今から、高校の勉強をはじめて下さい。本当に自助努力です。努力は自分を助けます。がんばって下さい。
尚、興塾では、3月21日(木)から春期講習となりますので、この塾長講座も、その間はお休みです。よろしくお願いします。
お問い合わせはお電話で
0545-62-6755
