トップ中学受験私立中学公立中学高等部合格実績講師紹介合格体験記お母さん・保護者の声お問い合わせ
毎週水曜日は、メールによる御連絡ができない場合がございます。
お急ぎの場合は、お電話にて御連絡下さい。



フリーダイヤルにおかけの際は、つながるまでに時間がかかりますので御承知下さい。



★開塾35周年!!★ 公立中学特待制度
5科内申合計20以上で通常の塾並みの月謝(税込33,000円)で興塾の授業が受けられます。年度の途中で内申が変われば適用されます。



今年度の授業日程 今年の合格実績 お問い合わせ

2014年12月05日

今こそ過去問

高校部講師の中村です。

センター試験まで一ヶ月余りとなりました
。受験生はそろそろ追い込みに入る時期ですが、体調管理を万全にすることは当然として今何をすべきか聞かれることがあります。

何をやるか迷ったら、過去問(もしくは同形式の問題集)をやってください。で、単に採点だけして自己満足するのではなく、合っていた問題も間違っていた問題もそれぞれなぜ合っていたのか、間違っていたのかをしっかり振り返ってください。センター試験はクセのある試験です。訓練することで、学力以上の点を取れることがままあります。試験の形式に慣れることで、余裕が多少なりとも出てくれば焦ってミスをすることも減ると思います。

特に、理科社会科なら1ヶ月で20点くらい上がります。20点上がれば合格に確実に近づきます。しっかり勉強しましょう。



同じカテゴリー(学習法)の記事画像
自習室を活用しよう!
大学受験の難しさについて
2019年2月23日
受験シーズン到来
塾選びのポイント②
星陵中学入試対策公開模試(ピッタリテスト)ほか
同じカテゴリー(学習法)の記事
 自習室を活用しよう! (2019-05-09 22:30)
 大学受験の難しさについて (2019-03-16 14:38)
 2019年2月23日 (2019-02-23 23:02)
 受験シーズン到来 (2019-01-11 14:42)
 塾選びのポイント② (2018-11-11 21:06)
 星陵中学入試対策公開模試(ピッタリテスト)ほか (2018-10-21 20:54)

Posted by ケンゾー先生 at 09:57 │学習法高校生のための勉強法講師